

当社は、事業活動・製品・サービスを通じて、常に環境保全を意識した当社にふさわしい下記の環境マネジメントシステムの継続を推進します。
・省エネルギーの推進をします
・リサイクルの推進をします
・エコドライブの推進をします
・グリーン購入を推進します
環境目的及び目標を設定し、また定期的に見直すとともに、環境監理システムの継続的な改善を図り、汚染の予防に努めます。
環境側面に関連する法令、協定その他の要求事項を遵守します。
組織で働く、又は組織の為に働く全ての人が環境管理活動方針を理解し、実行し、成果を上げる為、方針の周知を実施します。
東洋商事の社員は、それぞれが自分の箸で昼食を摂ります。
使い捨ての割り箸を使わないことは、焼却の際の二酸化炭素削減、Co2を酸素に変える森林を守ることにつながると考えています。
重機とトラックは、東洋商事の毎日の作業において使用頻度が最も高い、事業に欠かせない道具です。
だからこそ、アイドリングストップは徹底し、温室効果ガスの削減に努めています。
ボールペンやコピー機トナー、名刺など、業務で使用する備品の多くで、リサイクル品を使用しています。
環境への負荷ができるだけ少ないものを選択することは、リサイクル事業を行う企業の一貫した姿勢です。